ミニハードルを使った練習法

こんにちは!

のなみです。

 

 

今回は、ミニハードルを使った

トレーニング方法について

お話していきます!!

 

 

 

f:id:nonami_0310:20180308101621j:image

 

ミニハードルを使った練習とは、

主にスピードアジリティ(俊敏性)

行った能力を高めていく効果があります。

 

 

 

実戦におけるパフォーマンスアップの為に取り入れられることが

あるトレーニング器具です。

 

 

では、早速トレーニング方法を

紹介していきます!!

 

 

①1ステップドリル

 

 

f:id:nonami_0310:20180308142029j:image

 

 

このミニハードルトレーニングでは、膝を

高く上げた細かいピッチを力強く、そして

素早く繰り返していきます。

 

それによって、脚を前方へ上げたり振り出し

たりする、股関節屈曲運動に関わる力を

強化していきます。

 

 

 

また、走行時における股関節の使い方を

改善していくことで、走行時に無駄な

エネルギーを消費することがなくなり、

全体的なスピード向上へ繋げていきます。

 

 

 

ミニハードルトレーニングメニューでは、

少なくとも6~10個程度のミニハードルを

用意し、60~90cm程度の間隔で、

縦にミニハードルを配置していきます。

 

 

そして、そのミニハードルを細かい

ピッチで、出来る限り早く越えながら、

前進していきましょう!

 

 

 

ミニハードルホップドリル

 

 

f:id:nonami_0310:20180308143905j:image

 

 

このミニハードルトレーニングは、等間隔で

並べたミニハードルを、両足でぴょんぴょん

飛ぶように前進していくことで、走行時に

必要な水平方向への力の出し方を強化して

いきます。

 

 

水平方向への力は、走行時における前方の

瞬発力(爆発力)に結びついてくるため、

加速力を高めていく効果

期待出来ます。

 

 

 

6~10個のミニハードルを用意して足二つ分

の間隔で縦に配置していきましょう。

 


配置したら、両足でそのミニハードルを

ぴょんぴょんと飛び越えていきます。

 


この時、体は完全に直立しているのではなく、少し前のめりにしておきます。

 


また、両足がミニハードルへ引っかからない

ように十分高くジャンプしていくように

意識します。

 

 

③ラテラルシャッフルドリル

 

 

f:id:nonami_0310:20180308175821j:image

 

ラテラルシャッフルドリルは、側方への

体の動かし方を学ぶミニハードルの

トレーニングメニューです。

 

 

サイドへ俊敏に体を動かしていく能力を

高めていき、サイドステップなどの

パフォーマンス向上へ繋げていきます。

 

 

 

3個のミニハードルを用意して、足二つ分の

間隔で縦に配置していきましょう!

 

 

ハードルの前に横向きで立ちます。

 

 

1つ目のハードルから3つ目のハードルまで

横向きでまたいでいきます!

 

 


今度は逆に、左足から最初のハードルまで

同じ動きで戻っていきます。

 

 

 

 

ミニハードルを使うトレーニングは足を速くするために効果的なので是非、参考にしてみてください!!